毎年楽しみにしている、美浜アメリカンビレッジのクリスマスイルミネーションが始まっていたので、買い物がてら散策してきました。
開催期間は2024年11月5日から2025年3月15日まで。点灯時間は17:00〜24:00。ホワイトデーまでこのロマンチックな景色を楽しめますよー!

まずは海側のディストレーションビルから
自分へのご褒美でビール片手にイルミネーションを楽しみたいというお酒マン(夫)の願いを叶えるべく、WCBさんに向かいます。

定番の写真スポット

引きで見るとこんな感じ
美浜は毎日ライトアップがされていて綺麗なんですが、クリスマスシーズンはさらにライトアップが増えてとっても雰囲気が良いんです。どこを撮っても映える写真が出来上がりますよー!

WCBに到着するなり、まるで常連のおじちゃんのように入店する息子
夫がビールを買っている間に、わたしは子どもたちと一緒に付近をうろちょろ。どこもかしこも可愛くて、シャッターを切る手が止まりません〜。

バーかな?ピンクの壁がおしゃん。

夜の美浜の街を眺めるサンタさん

いたるところにツリーがあって飾りを見るのも楽しい
そうこうしてるうちに、夫がビールをもってホクホク顔で戻ってきました。かっこいいロゴ入りのカップもいただけたようで、とっても嬉しそう。

クラフトビールもクリスマスチックにパシャリ。
毎日お疲れさん。ということで、わたしは大好きなコーヒー、子どもたちはグレープジュースとコーラで乾杯!飲み物調達が済んだらイルミネーション散策に戻ります。

クリスマスランド前の通路
次はシーサイドビルへ向かいます。ブルーシールやクリスマスランド(クリスマスグッズが売られているショップ)、THE CALIF KITCHEN OKINAWAなどが入るビルです。美浜は似たような名前の建物が多いですよね〜。今だにどの建物がなんて名前でなんのお店がはいっているのか覚えきれません。

ブルーシールの看板がいい味だしてます

下から上までキラキラ
ほんと、どこを見てもクリスマスです。アメリカンビレッジにある建物ってどれもおしゃれですよねー。普段から写真撮ってる方がたくさんいるんですが、このシーズンはいつもの倍くらい人がいました。

「ここ、空いてますよ」

ちょっとリュダクリスに似てる・・・
ここは階段のデザインが可愛くて、個人的に一番すきなスポット。向かって左側に、クリスマスランドのディスプレイがあって、それがまたすごく可愛いのです。

ここから少しだけ店内が見えます

標識もクリスマス仕様になっている・・・!いつもこんなんだったかな

階段の頂上には大きなジンジャークッキーが待ち構えていました

その先にはキラキラ綺麗な展望デッキ!

上からの景色。食事したり散歩したりとみんな楽しそう。人間観察するだけでも面白い
上からの景色を楽しんだら、階段を降りてシーサイドボードウォークへ向かいます。シーサイドボードウォークは本当に大好きな場所で、ここで散歩するために美浜にくるくらい。一昨年くらいの真冬には、外国人が大勢でステップダンス?を踊っていて、最高に異国感を味わえたのですが、今年はやっていないのかな〜・・

子どもたちに人気のスポット

なんとロマンチック・・・・!

我らのヒーロー、すっぱいマンもクリスマス仕様に
次にデポアイランド側に向います。どこを歩いてもクリスマスモードで楽しい〜。脳内ではマライアキャリーのクリスマスソングが流れています。ところどころに顔はめできるオブジェもあって、子供たちも大喜び。

ゼニガメもいる〜!

素敵すぎるライト。欲しい・・

巨大オーナメントボール。めっちゃ綺麗。大人も撮影に夢中です

こういった隠れ家てきな場所があるのもアメリカンビレッジの好きなところ。

一通り見て回ったのでスタート地点に戻ります
American depot付近やサメのオブジェがあるデポセントラル側も回りたかったのですが、寒かったので今日は撤退することに。
このきれいなイルミネーションがタダで見られるって本当に素晴らしい。見て回れなかった場所は次回にチャレンジします!!毎週土曜日には花火も打ち上がるので、その時間にあわせて散策するのもおすすめですよ〜!
コメント